ブログ– category –
-
定期ブログ運営報告 2025年6月の振り返り
ブログ タルシエルの運営報告です。 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2025年5月の新規記事数2記事、リライト5記事になり、総記事数は当運営報告含め148記事になりました。4月は15日に1記事追加しています。実際には期間限定記事があっ... -
定期ブログ運営報告 2025年5月の振り返り
ブログ タルシエルの運営報告です。 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2025年5月の新規記事数4記事、リライト2記事になり、総記事数は当運営報告含め146記事になりました。4月は10日に1記事更新しています。急に伸びているのは、セール... -
定期ブログ運営報告 2025年4月の振り返り
ブログ タルシエルの運営報告です。 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2025年4月の新規記事数3記事、リライト6記事になり、総記事数は当運営報告含め143記事になりました。4月は15日に1記事更新しています。次回からリライトした有用な... -
定期ブログ運営報告 2025年3月の振り返り
ブログ タルシエルの運営報告です。 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2025年2月の新規記事数3記事、リライト3記事になり、総記事数は当運営報告含め129記事になりました。3月は7日に1記事更新しています。4記事おろしました。 少しだけ... -
定期ブログ運営報告 2025年2月の振り返り
今月は短かったですね。ブログの運営報告ですが、関連する活動も併記しています。 ブログ タルシエルの報告です 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2025年2月の新規記事数2記事、リライト2記事になり、総記事数は当運営報告含め133記事に... -
定期ブログ運営報告 2025年1月の振り返り
2025年は3桁ブロガーです。 ブログ タルシエルの報告です 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2024年9月の新規記事数6記事、リライト1記事になり、総記事数は当運営報告含め131記事になりました。1月は5日に1記事更新しています。 レビュ... -
定期ブログ運営報告 2024年12月の振り返り
2024年、本当にありがとうございました。 ブログ タルシエルの報告です 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2024年9月の新規記事数4記事、リライト0記事になり、総記事数は当運営報告含め125記事になりました。11月は8日に1記事更新してい... -
定期ブログ運営報告 2024年11月の振り返り
noteばかり書いていました。 ブログ タルシエルの報告です 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2024年9月の新規記事数3記事、リライト5記事になり、総記事数は当運営報告含め121記事になりました。11月は10日に1記事更新しています。 note... -
定期ブログ運営報告 2024年10月の振り返り
あたふたするのをやめて、コツコツ行きます。 ブログ タルシエルの報告です 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2024年9月の新規記事数4記事、リライト4記事になり、総記事数は当運営報告含め119記事になりました。10月は8日に1記事更新し... -
無料アプリ【ブログみる】でお気に入りブログを見るに改革を!
「お気に入りのブログをもっと手軽にチェックできたらな」と思ったことはありませんか?そんな願いを叶えるのが、無料のブログ管理アプリ「ブログみる」です! このアプリを使えば、自分のブログやフォローしているブログの最新記事を見逃さず、どこでも簡... -
定期ブログ運営報告 2024年9月の振り返り
この流れは止められない、と言わんばかりに低迷中です。 ブログ タルシエルの報告です 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2024年9月の新規記事数8記事、リライト2記事になり、総記事数は当運営報告含め122記事になりました。8月は4日に1... -
定期ブログ運営報告 2024年8月の振り返り
お盆前から一気にトーンダウン、まともに動けなかった一ヶ月でした。反省。 ブログ タルシエルの報告です 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2024年8月の新規記事数3記事、リライト2記事になり、総記事数は当運営報告含め116記事になりま... -
Xのアイコンを自分オリジナルにしよう!SNSやブログも【ココナラ体験レポート】
「Xのアイコン、その他のSNSやブログはどうしていますか?」つい既存の画像で済ませがちですが、今回は一味違います。 ココナラでプロのクリエイターにアイコン作成をお願いしてみました!しかも、依頼から完成までのプロセスがこんなにスムーズだとは。 ... -
定期ブログ運営報告 2024年7月の振り返り
6月半ばからの変化を数字として反映できたかどうか、その1ヶ月間となりました。 ブログ タルシエルの報告です 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2024年7月の新規記事数10記事、リライト7記事になり、1記事削除で総記事数は当運営報告含... -
定期ブログ運営報告 2024年6月の振り返り
タイトルがわかりにくいので今回から変更しました。6月は半ばから変化があったのでそれを主に記しておきます。今月はなんとか4桁ブロガーになれました。それでは6月の振り返りです。 ブログ タルシエルの報告です 運営報告と記事数についてのアップデート... -
アドセンスで不快な広告をブロックする方法!サイトをクリーンに保つには
こんにちは!ブログを運営している皆さん。広告配信をしていると、時折「不快な広告」に悩まされることがありますよね。特にデリケートなカテゴリーや卑猥な映像・写真が含まれる広告は、訪問者に不快感を与え、サイトの信頼性を損なう恐れがあります。 今... -
定期ブログ運営報告 2024/06/01
3桁ブロガーを名乗らせていただきます。結果は最低の5月でした。ただ、今後の種まきは始まったのかなとも思う5月の振り返りです。 ブログ タルシエルの報告です 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2024年5月の新規記事数8記事、リライト1... -
定期ブログ運営報告 2024/05/01
過去2番目に駄目な1ヶ月でした。2ヶ月連続でちょっといけませんが、まる1週間以上体調を崩してしまい、まともに生活すらできなかったためここは我慢と言うつもりで今これを書いています。 ブログ タルシエルの運営報告です 運営報告と記事数についてのアッ... -
定期ブログ運営報告 2024/04/01
過去一番、ブログ開始以来最も駄目な一ヶ月でした。せっかく1年経過してあたらしい一年がスタートしたというのに、なんてことだと言う気持ちもあります。言い訳はいくらでも思いつきますが、まずはいつも通り結果から行きます。 ブログ タルシエルの運営報... -
定期ブログ運営報告 2024/03/01
ブログを始めてちょうど一年になります。不思議と楽しく過ごせ田と同時に、時間が全く足りないなというのが正直な気持ちです。1年間はあっという間に過ぎ去りました。10万円なんていうふざけた目標は立てるんじゃなかったですね。2万円位がだとうかと。と... -
定期ブログ運営報告 2024/02/01
今の生活がいつまで続くかもわかりません。あっという間に一ヶ月経過した今、定期的に観測することの大切さを身にしみています。一言でいうと振り返りですが、それによって今までの自分を比較できるいい材料です。それでは、2024年の最初の月を振り返って... -
定期ブログ運営報告 2024/01/01
あけましておめでとうございます。本来なら1月1日に更新する予定でしたが、北陸を襲った巨大地震でそれどころではなくなっておりました。1日遅れではありますが、通常通り1ヶ月単位で先月を振り返っておきます。 ブログ タルシエルの運営報告です AdSense... -
2023年ブログ振り返りとこれからの展望
こんにちは!2023年もあっという間に過ぎ去ろうとしていますね。今日は、この1年間のブログ運営を振り返りつつ、これからの目標も考えてみます。 去年の今頃は、ノートPCだけ手に入れてブログ運営について模索している段階で、サーバーってなんだブログっ... -
定期ブログ運営報告 2023/12/01
リライトからGoogle AdSenseなど忙しい1ヶ月間になりました。 ブログ タルシエルの運営報告です SWELL移行してから初めての一ヶ月になりました。目玉としては後半になりますがAdSense合格です。それとともに、出てきたエラーや対応に追われた一ヶ月になり... -
Google AdSense再設定の落とし穴:サイトリンク未掲載の警告から学んだ教訓
Google AdSense から突然サイトのリンク切れと警告メール Google AdSenseから「サイトのリンクが切れています。30日以内に対応しなければ、アカウントが一時的に無効化されます」という警告メールが届いたら、どう感じますか?突然の通知に、「ええ!?」... -
「サーバーでディレクトリ一覧が有効になっているようです」の対処法:mixhost版
Word Pressでブログを運営している皆さんへ AIOSEOなどのプラグインを導入している場合、突然表示される警告に驚くことがあるかもしれません。私自身、これまで特に問題がなかったにも関わらず、突如として「サーバーでディレクトリ一覧が有効になっている... -
定期ブログ運営報告 2023/11/01
SWELLに移行した記念すべき10月でした。 ブログ タルシエルの運営報告です 最も大きな出来事は後述するワードプレスの有料テーマSWELLに移行したことです。大幅な変更に伴って、突貫工事が必要な修正が急務の状態です。それはそれで楽しいのでいいのですが... -
定期ブログ運営報告2023/10/01
どっちの方を向くかがちょっとだけ見えてきました。 ブログ タルシエルの運営報告です 勤め先のというよりは取引先の半期決算のタイミングなので、仕事の状況がなかなかきつかった9月でした。書きたい記事やイベントも多めでしたが、執筆できずやや悔しい... -
定期ブログ運営報告2023/09/01
今月はあまり活動できていませんでした。 ブログ タルシエルの運営報告です 超個人的ごく小範囲ですが、いわゆるバズったページがいくつかあった以前と違って低空飛行でした。8月はギックリ腰、整体通い、帰省と悲喜こもごもイベント目白押しだったことも... -
定期ブログ運営報告2023/08/01
先月より「定期」というわけで月初に更新を心がけております。 ブログ タルシエルの運営報告です 前回の記事からアバウトですが一定期間のデータから把握したいという観点から月末もしくは月初の更新としています。アナリティクスとサーチコンソールはパッ...
12