-
スズキ純正ディスプレイオーディオを自分でアップデート|スマホ連携トラブルが解消!
ワゴンRのディスプレイオーディオ、自分でアップデートしてみた! 「スマホが繋がらない!」「Bluetoothが不安定…」そんな症状、スズキ純正ディスプレイオーディオのソフトウェアが古いことが原因かもしれません。 この記事では、ワゴンRに搭載された純正... -
【期間限定セール】サブ機や子ども用に最適!OSCAL Flat2Cが11,900円
「スマホ、もう1台あったら便利なのに…」そんな声に応えるコスパ抜群のエントリーモデル、OSCAL Flat2Cがなんと16,900円が【30%OFF】の11,900円! 📝 OSCALとは?OSCAL(オスカル)は、コストパフォーマンスに優れたスマートデバイスを展開するBla... -
2025年 第73回伊勢神宮奉納花火大会の近隣駐車場と穴場スポットをチェック!
今年もやってきた!2025年7月19日、今年で73回目となる伊勢神宮奉納全国花火大会の近隣駐車場と穴場スポットを直近のチェックしましょう!伊勢神宮の花火大会は全国的に有名な花火大会の1つ、三重県ではこの他に桑名、津市、熊野、長島が有名です。打ち上... -
MiniTool Partition Wizard 無料版の使い方と機能を徹底解説。初心者でも安心のパーティション管理ツール
「スタートボタンを右クリック → コンピューターの管理 → ディスクの管理」……この手順、聞くだけでちょっと構えちゃいませんか? Windowsにも一応、標準のパーティション管理ツールはあります。でも正直、見た目がちょっと堅苦しくて、操作もわかりづらい... -
定期ブログ運営報告 2025年3月の振り返り
ブログ タルシエルの運営報告です。 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2025年2月の新規記事数3記事、リライト3記事になり、総記事数は当運営報告含め129記事になりました。3月は7日に1記事更新しています。4記事おろしました。 少しだけ... -
Xiaomiスマホの広告がうざい?「今日のおすすめ」を消す&非表示設定まとめ【HyperOS対応】
Xiaomi(シャオミ)のスマホを使っていて、ホーム画面のフォルダー内に突然「今日のおすすめ」アプリが出てきて「え、これなに?」「勝手に広告が表示されてる…」と驚いたことはありませんか? この表示、MIUIやHyperOSに搭載されている独自機能で、Google... -
【2025年】除湿機おすすめ3選|ハイブリッド式で梅雨も冬も快適に!選び方も解説
毎年、梅雨や冬の結露、そして部屋干しのジメジメに悩まされてる……そんな人、けっこう多いと思います。自分も何年もコンプレッサー式を使ってきましたが、冬になると「全然効かないじゃん!」とガッカリしてました。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが... -
【初心者向け】カメラオフOK!SOELUオンラインヨガはおすすめ|100円で30日体験
「ヨガを始めたいけど、スタジオに通うのはちょっとハードルが高い…」「人目が気になるし、続けられるか不安…」そんなあなたにぴったりなのが、SOELU(ソエル)のオンラインヨガです。 オンラインヨガって、ほんとに自宅でできるんですか? できます!スマ... -
MiniTool ShadowMaker Free 4.6.0徹底レビュー|無料で使える高機能バックアップソフトの実力とは?
はじめに|バックアップソフトウェアの重要性 「バックアップソフトウェア」は、データの損失を防ぐために欠かせない存在です。普段大丈夫と思っているあなたのPCの故障や誤操作、ウイルス感染など、予期せぬトラブルから大切なファイルを守るためには、定... -
70ノアのワイパーゴム交換!費用を抑えて簡単にできる方法
ワイパーゴムの交換は、ブレードごと交換するよりも安く抑えられます。 ほとんどの国産車では、ワイパーの交換方法は ブレードごと交換する か ゴムだけを交換する のどちらかになります。ブレード交換は簡単ですがコストがかかるため、今回は ゴムだけ交... -
定期ブログ運営報告 2025年2月の振り返り
今月は短かったですね。ブログの運営報告ですが、関連する活動も併記しています。 ブログ タルシエルの報告です 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2025年2月の新規記事数2記事、リライト2記事になり、総記事数は当運営報告含め133記事に... -
4Kは不要? Xiaomi 2Kモニター A27Qiが「ちょうどいい」価格で新登場!
ついに来た!高解像度だけど手頃な価格、そんなモニターが欲しかった人も多いはず。 Xiaomiから、新たな2Kモニター「A27Qi」が2025年2月25日(火)より発売開始! 4Kまでいらないけど、作業しやすくてコスパのいいモニターを探していた人にピッタリ。 シン... -
スマホ料金の見直しで年間1万円節約!固定費削減の最適プランとは?
スマホ料金、気づかないうちに毎月大きな固定費になっていませんか? 格安SIMの普及が進み、プランの選択肢も増えた今、自分に合ったデータプランを見直すだけで、年間1万円以上の節約が可能です。 今回、私は長年契約していたマイネオの20GBプランを見直... -
Xiaomi 13T Pro 約1年使用レビュー!カメラ・充電・使い勝手を徹底解説
はじめに この記事では、Xiaomi 13T Proと約1年間過ごした私の体験をシェアします。ネットにはスペックやベンチマークで群を抜くレビューが溢れていますが、ここではもっと身近で実感的な視点からレビューします。特に、カメラのクオリティ、アプリの応答... -
大型から250CCへの乗り換え!後悔?なぜ?GSX-S1000Fからジクサー250へ
バイク乗りの皆さん、ジクサー250乗りの皆さん、スズキファン、鈴菌の皆様、こんにちは!これからジクサー250への乗り換えを考えている方も、ぜひ読んでみてください。 「バイクは大きいほうがいい」「やっぱりリッターバイクでしょ?」そう思って GSX-S10... -
スマホに何時間使ってる?Android&iPhoneで簡単チェック&使用時間を減らす方法
「気づいたらスマホをいじってばかり…」そんな経験はありませんか? 現代では、スマホが欠かせない存在になっていますが、その使用時間を振り返ったことはあるでしょうか?1日は24時間。そのうちスマホにどれくらいの時間を使っているか、実際に数値で確認... -
PENTAXクラブハウスでの修理サービス内容を縮小 – でも撤退ではない!
PENTAXユーザーにはおなじみの「PENTAXクラブハウス」。その修理サービスが 2025年2月10日(月)から 一部縮小されることが発表されました。PENTAXの一眼レフカメラK-3 MarkⅢが販売終了したこともあってdきっとした人も多かったのではないでしょうか! こ... -
定期ブログ運営報告 2025年1月の振り返り
2025年は3桁ブロガーです。 ブログ タルシエルの報告です 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2024年9月の新規記事数6記事、リライト1記事になり、総記事数は当運営報告含め131記事になりました。1月は5日に1記事更新しています。 レビュ... -
Xiaomiの165Wモバイルバッテリー登場!超高速充電&ケーブル内蔵で最強の10000mAh
スマホやノートPCを超高速で充電したいと思ったことはありませんか?そんな方におすすめな凄まじいスペックが登場です、Xiaomiの165W対応モバイルバッテリー(10000mAh)です! ✅ 165Wの超高速充電で、ノートPCやスマホを驚くほど速く充電!✅... -
格安外付けCD/DVDドライブ|初心者も安心!安価で十分な理由と選び方
外付けCD/DVDドライブを購入するきっかけは人それぞれ。かつて私も『Wizardry Legacy -BCF,CDS & 8-』の復刻版を手に入れたものの、以前にも書いた記事で使っていたパソコンは壊れDVDドライブがなく使えないままでした。しかし、家族から「CDを読み込... -
Xiaomiが水筒?超おしゃれなウォーターボトルが登場!
Xiaomiが水筒を!?スマート家電だけじゃない、Xiaomiの新製品『ウォーターボトル』が登場です。スタイリッシュなデザインに、1リットルの大容量、さらに健康を意識した常温飲料の提案まで。素材にはBPAフリーのトライタンを採用し、軽量で安全性も抜群で... -
不機嫌な人との付き合い方、上機嫌をキープしてストレスを減らす効果的な対処法
職場や家庭で「不機嫌を隠さない人」に振り回されていませんか?感情をあからさまに表に出す人の態度に、ストレスを感じたり、自分まで気分が落ち込んでしまうこともありますよね。 こうした状況にどう対処すればよいのか、悩んでいる方も多いはずです。不... -
【レビュー】Levoit空気清浄機12畳用を1ヶ月使った感想とおすすめポイント
空気清浄機の選び方で迷っていませんか?特に12畳対応モデルは、性能やデザイン、価格が多岐にわたり、どれを選ぶべきか悩む方も多いでしょう。 私はこのLevoit 空気清浄機 12畳対応モデルCore Miniを デスクトップPC周りで1ヶ月間使用 しています。通常の... -
K&F Concept カメラバッグ徹底レビュー!小型軽量&5Lの魅力を解説
K&F Conceptの5Lカメラバッグ、小型軽量で気軽に持ち運べるデザインが魅力的なアイテムです。ガチ勢向けの高機能バッグではありませんが、日常使いやちょっとしたお出かけにピッタリ!さらに、多色展開で選ぶ楽しさもあり、デザイン性を重視する方にも... -
定期ブログ運営報告 2024年12月の振り返り
2024年、本当にありがとうございました。 ブログ タルシエルの報告です 運営報告と記事数についてのアップデートになります。2024年9月の新規記事数4記事、リライト0記事になり、総記事数は当運営報告含め125記事になりました。11月は8日に1記事更新してい... -
TP-Linkルーターが繋がらない?接続できない?原因と簡単解決法
TP-LinkのWiFiルーターが接続できない?繋がらない?そんなトラブルに悩む方も多いのではないでしょうか?実は、この問題はTP-Linkルーター特有の初期設定によるもの。初期設定のままだとWiFiにつながっていてもインターネット接続ができない場合がありま... -
マクセルイズミのシェーバーはコスパ最強!替刃も長持ち&長寿命で超おすすめ!
1回のフル充電で約28日間使える驚異的な持続力「シェーバーは高いほど良い?」そんな先入観を持っている方にこそ試してほしいのが、マクセルイズミのシェーバーです。 私が愛用しているIZF-V578は、購入から6年経っても壊れず現役。しかも、替刃の交換で驚... -
バイクの6ヶ月点検はプロに任せるべき?お店任せのメリットと体験談
バイクのメンテナンス、みなさんはどうしていますか?特に中古バイクを購入した場合、最初の6ヶ月点検は重要です。今回は、私がプロのお店に点検を依頼した理由、受けたサービス内容、そして体験から感じた店任せのメリットについてお伝えします。 自分で... -
PENTAX 49mm レンズキャップO-LC49をレビュー!Fタイプと比較。
レンズキャップにも新旧があるのはご存知ですか?実は使い勝手も結構変わってきています。 そこで今回はそんな地味な違いをチェックしてみます。どっちが良いの、どう違うの?という部分にフォーカスを当てて一緒に見ていきます。他メーカーの方も是非参考... -
2024年ブラックフライデー関連で買ったもの
2024年のブラックフライデー関連セールはどうでしたでしょうか?楽天は終了しAmazonは6日まで、個別のストアでもやっているところが増えました。私は今年普段より多めに買っていますが、それをリストアップしておきます。 まだ届いていないものがほとんど...
タルシエル
足るを知りそこから得る 今までの自分に僅かなプラスを